裁判・・意見陳述してきました
- Fri
- 23:34
- 日記
遺族の意見陳述をする日でした。
これは法廷で被害者の遺族が自分たちの心情や意見を述べることができる機会です。
昨年の8月に検察庁で事故についての調書を作成したときに、この制度のことを聞き
意見陳述は自分の言葉で自分の口で述べたいと希望しました。
その日からずっと頭の片隅で陳述の内容を考えていました。
15分という短い時間で自分たち家族の思いを述べるって・・難しい。
パソコンに向かうものの、全然進まなくて。
終わったあとに「あれも言えばよかった。もっと違うことを言えばよかった」と
後悔だけはしたくなかったので、余計に難しかった。
それと、泣いてしまって言葉にできなくなるのが一番残念だし。
しっかりしなければ!と自分に言い聞かせてこの日に臨みました。
そして、当日。
自分では満足できました。
公の場で意見を陳述できたことで、今は安堵の気持ちです。
つっとんと過ごした幸せな家族の日々。
つっとんの人生を奪われてしまった無念さ。
残された家族の悲しみ。
悲しみを乗り越えて残された家族で頑張って生きていること。
これからもつっとんと一緒に生きていくこと。
加害者に犯した罪と向き合い、心からの反省と謝罪を求めること。
どれだけ相手に伝わったのか・・・。
反省も謝罪もできない加害者。 情けなくなります。
でも、人を恨んだり憎んだりしても、そこから何も生まれない。
出産時の事故で障がいを持ってしまったあゆちゃんと生きてきてそれを学びました。
かと言って、相手を許せるわけではありません。
悲しいです。
ただ、検事さんはこちらの心情をくみ取ってくださり、力強く相手と闘ってくださいました。
検事さんが求刑したのは実刑、禁固2年6ヶ月。
判決は5月中旬です。
たぶん、判決は執行猶予がつくでしょう。
交通刑務所に入ることはないと思います。
どんな軽い刑でも重い刑でも加害者が本心から反省できることを私は望みます。
京都でも悲惨な事故が続きました。
被害者、遺族の方の気持ちを考えると言葉にできないくらい胸が痛いです。
亡くなってしまった命は二度と戻らないのですから。
ただただ、亡くなった方々のご冥福を祈ることと、
遺族の方々に元気を出して生きていってほしいと祈るだけです。
まだまだ終わったわけでもないのにドッ~と疲れちゃいました。
今日は18回目の月命日。
お墓参って、お経あげて、ドッグラン行きました(笑)
長々と重い話を聞いてくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
気を取り直して「我が家の箱入り息子」の写真で締めたいと思います♪

さあさあ、笑顔でGWを楽しまなきゃね♪
- 関連記事
-
- 病院は嫌じゃ! (2012/05/02)
- GW前半は・・・ (2012/04/30)
- 裁判・・意見陳述してきました (2012/04/27)
- 家庭訪問 (2012/04/23)
- じいちゃんとばあちゃん (2012/04/21)
Comment
2012.04.28 Sat 00:34 |
ぶんぶんさん、本当にお疲れ様でした。
私如きが発する言葉など正直みつかりません。
励ますことは、同じ深い悲しみを味わった方しか分からない、
深い深いものだと思います。
ただただ、これからもご主人と共に、
あゆちゃん、あっちょちゃん、ろっきーくんの成長を
どうぞ笑顔で見守り、そして誰よりも幸せでいてください。
ぶんぶんさんには、箱入り娘と箱入り息子が三人もいていいですね~!
うちには箱出し息子?だったら、目の前にいますよ~(笑)
日付は変わりましたが、明日も頑張りましょっ。
今日の最後に。
ぶんぶんさんとご縁ができたことを幸せに思います。
心に笑顔と元気!をもらってます!
これからも遠慮なくもらいにお邪魔しますので、
よろしくお願いしますね(笑)
2012.04.28 Sat 13:38 |
きっと天国でつっとんも「よーやった」と言ってくれてます。
私も当日は仕事で行けませんでしたが二人の声は聞こえてましたよ!
春から本庁に行くようになり思い出すことが多いです。本当にいてくれたらなぁ、本当におらんなぁと実感してます。
民事が終わるまでがんばりましょう!
- #-
- 魚屋
- URL
2012.04.28 Sat 16:26 |
ぶんぶんさん、本当に本当にお疲れ様でした<(_ _)>
満足いく内容だったようで、本当に良かったです。
きっと、つっとんさんが見守っていてくれていたんでしょうね。
私も、ジル母ちゃん同様、正直なんと言葉をかけたらいいか、
一晩考えてしまいました。
私の立場で意見したり励ましたりなんて、とてもおこがましくて、
できないです。
でも、気持ちに寄りそうことは出来ると思います。
頼りない友ですが、ジル母ちゃんも私も!?器はデッカイはずです。
仲間がいますからね。
判決まであと数週間、心中穏やかでないかもしれませんが、
ご無理なさらずに…。
ろっきーくん、あゆちゃん、あっちょちゃん、
最近あまり登場しない(笑)ぴろくん。
ぶんぶん一家の出来事を一緒に笑ったり、喜んだり…
これからも宜しくお願いしますね♪
本当にお疲れ様でした<(_ _)>
- #-
- 野乃母ちゃん
- URL
2012.04.28 Sat 23:17 |
>>ジル母ちゃん
ありがとうございます(ノД`)
励まされましたよぉ!!!十分すぎるほど。
ジル母ちゃんにお会いしたこともないのに・・・何なのでしょう。
この感覚。 とっても嬉しいです。
きっと、この安心感はジル母ちゃんの持ってる包容力なのかしら。
優しさが伝わってきます(涙)
私もジル母ちゃんとご縁ができたことを幸せに思います。
ほんと、野乃母ちゃんに感謝です(*´∀`*)
ろっきーは最近、めっきり落ち着いてきて、箱出しジルくんの元気さが
羨ましかったりします。
ヤッホーイろっきーの頃もあったのですが、その時はそれが悩みで胃薬を毎日飲んでたんですけどね(笑)
インドアな我が家で育っているせいか、おっさんみたいになってます(;^ω^)
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.04.28 Sat 23:25 |
>>魚屋さん
「よーやった!」って言ってくれてるかなぁ。
そうよな!私、頑張ったんじゃもん。褒めてくれるよね(^_-)
一緒に意見陳述した洋ちゃんとはお互いに褒めあいましたけど(笑)
魚屋さんがずっとうちらの事を見守ってくれてるから、つっとんも
安心してるよ(*´∀`*) ありがとう!
あはは。お礼を言いながらプレッシャーをかけてみたよ(笑)
これからもよろしくお願いします!!!
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.04.28 Sat 23:50 |
>>野乃母ちゃん
ありがとうございます(ノД`)
野乃母ちゃんにもたっくさん励まされましたよぉ!!
野乃ちゃんブログでも応援コメントくださってて。
まじで嬉しかったです。
このブログでも野乃母ちゃんからいただくコメントを毎回
楽しみにしています。
そして、心を温かくしてもらってます(*´∀`*)
ほんと、ご縁あって出会え、こうして優しく気持ちに寄り添ってもらって
幸せです~!!
ジル母ちゃんに出会えたのも野乃母ちゃんのおかげだし♪
これからもよろしくお願いします!!!
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.05.01 Tue 08:54 |
お疲れ様でした
私も なんて言っていいのか分からなく
こんな後々のコメントになってしまいました ごめんね
応援してます!!!!
2012.05.01 Tue 17:02 |
>>runrunさん
ありがとうございます(*´∀`*)
なんとか、この日が終わりました。
runrunさんが息子くんや娘ちゃんにパワーをもらっているように
私もパワーをもらって頑張ってみました。
ただでさえ、あゆちゃんを育てることであつかましい母になったのに
さらに、どあつかましくなっていくような気がします(笑)
「肝っ玉母ちゃん」になることが夢なので、それもいいかも(;^ω^)
応援ありがとうございます。
すごく嬉しいです(*^_^*)
- #-
- ぶんぶん
- URL
Trackback
- URL
- http://ayugumitimes.blog.fc2.com/tb.php/85-e1938d1e
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)