家庭訪問
- Mon
- 20:38
- 日記
中学1年生の時と同じ担任の先生です。
若くてはつらつした可愛い女の先生です


年に一度の先生がうちに来てくださる日だというのに~
お掃除もてきとーに玄関まわりと先生をお通しする部屋に掃除機かけただけ。
ばあちゃんが庭掃除の手伝いに来てくれたけど、「てきとーでええよ~!」とええ加減な嫁。
だって、10分くらいの訪問だし~

でも、思い返せば・・こんな私でも・・・
あゆちゃんの学校時代の家庭訪問は毎年気合いが入ってたなぁ。
お掃除もせっせ、せっせ

部屋のお花はもちろん


だって、あゆちゃんがしゃべれない分、母が全てを伝えなければ!
って、やる気まんまんで臨んだものです。 私もフレッシュだったな・・・。
あゆちゃんの生い立ちから始まり、あれやこれやと・・・聞かれてないことまでペラペラと。
笑いあり、涙ありの私の独演会(笑)
軽く1~2時間はしゃべってた

支援学校だったから家庭訪問は夏休みにあったので、先生も時間に余裕ありました。
中にはお昼過ぎに来られて、つっとんが仕事終わって帰ってくるまで居られた先生も(笑)
でもね、いくら私が喋りまくっても、いろんな事を伝えまくっても、結局は
1年通して、あゆちゃんが先生との関係をうまく持ち、自分で自分のことわかってもらってた。
子供って親が思ってるほど弱く?ない。
生きていく力みたいなものをしっかりと持ってるんよな


で、今日の家庭訪問。
あっちょもしっかり自分というものを出して先生にわかってもらえてた!
先生が「人のことを思いやれる優しさがあって、前向きにこつこつとまじめな取り組みができてます」って。
それ以上の誉め言葉はありません。
13歳にして、人があまりできないような経験してるもんね。
経験は力なり! あ、継続かっ・・!
この調子で大きくなっていって欲しいものです。
欲を言えば・・・もうちょっとお勉強も・・・あはは


いいよ、いいよ!このままで。
あ、ろっきーは畳の部屋禁止なのに・・・入りすぎ!
- 関連記事
Comment
2012.04.23 Mon 21:36 |
家庭訪問お疲れ様でした!
なんだかんだで先生と会って話をするのは母親ですね。
私は一度も先生と会いませんでした(^^;)
つっとんも会わなかったんじゃないですか?会ってるイメージがわきませんね~
わが家も今日家庭訪問だったようです、いつもより少し部屋が片付いてました~
- #-
- 魚屋
- URL
2012.04.23 Mon 23:47 | 家庭訪問か。。。
懐かしい。。。 ちょっとリキ入りますよね!
行く側も リキ入るでー (娘談)
何着てこかな? 髪型は?
保護者さんにがっかりされへんかな?
とか。。。 だそうです。
- #-
- みなキュン・ママ
- URL
2012.04.24 Tue 01:05 |
あっちょちゃん、思った通りの子だ♪
どんなことにおいても、思いやりを持つことって、とっても大事だと思っている私。
あっちょちゃん、さすがじゃわ!←合ってますか(笑)?
あゆちゃんも、学校で頑張っていたんですね。
ろっきーくん、なんで舌が出てるの〜⁇
- #-
- 野乃母ちゃん
- URL
2012.04.24 Tue 23:28 |
>>魚屋さん
つっとんが家庭訪問に参加するわけないじゃろ~(;´Д`)
あゆちゃんの学校行事には参加してたよ~!
養護学校時代の先生には「つっとん」って呼ぶ先生もいるんよ。
担任の先生とは毎年、仲良くなってたよ(ノ´∀`*) 送迎で会う機会が多いからね。
魚屋さんも子供達の学校に行かなきゃ!!
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.04.24 Tue 23:32 |
>>みなキュン・ママさん
懐かしいですか?
この時ばかりは掃除ができてラッキーですよね(笑)
みなキュンは先生をされてるんですね。
迎える側とはまた違った気合いが入るんですね(笑)
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.04.24 Tue 23:42 |
>>野乃母ちゃん
岡山弁マスターできとるよ~(ノ´∀`*)
あっちょもこれから思春期まっただ中で、恐ろしい反抗期が待って
いるかもしれません(>_<)
恐ろし~。。
でも、どんな状況にいても人の気持ちを考えられる人間でいて欲しいものです。
ろっきーの舌はあっちょをペロ~ンした直後です(笑)
ちなみに私はペロ~ンが苦手で・・ろっきーは私にはしません。
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.04.26 Thu 14:10 |
ぶんぶんさ〜〜〜ん。
コメントありがとうございます!
仕事中にも関わらず早速、ご挨拶をと訪問させていただきました。
実は私も以前から読み逃げ?させてもらってました〜。
(ごめんなさい、読み逃げで)
なので、あゆちゃんのこともあっちょちゃんのことも、
ロッキーくんのことも知っていたのだぁ〜(笑)
もちろんおとうちゃんのこともですよ。
野乃母ちゃんから言われたことがあります。
お母とぶんぶんさんは同じ匂いがするって(笑)
野乃母ちゃんにはお世話にもなってるし、
一番にいろんなご縁のきっかけを作ってもらってます。
もちろん、ぶんぶんさんとのこうしたご縁もです!
嬉しいですね〜。ほんと!
これから皆さんの笑顔を見に、そして元気をもらいに、
ちょいちょい伺わせていただきますので、よろしくお願いします!
人のことを思いやれる優しさ!
超〜〜最高!この上ない褒め言葉ですね。
経験は力なり!ぶんぶん家みんながその証ですね。
ロッキーくんもこんな家族の一員になれて幸せだね。
だって幸せいっぱいのお顔してますもん!
かなりのイケワン!ですね。
あ〜、長くなっちゃったのでまた遊びに来ま〜す。
ディスク遊びのお話もあるので・・・
2012.04.26 Thu 15:10 |
>>ジル母ちゃん
わぁ~~~い(*^O^*)
早速のコメントありがとうございます~~~~!!!
うれしすぎです♪♪
ちょっと?かなり私のほうが歳くってますが(;^ω^)
同じ匂いがするなんて言ってもらえて、これまた嬉しい限り!
どんな匂いかなぁ。私はフローラルな香りですが・・・(笑)
野乃母ちゃんの繋げてくれたご縁ですね♪
感謝、感謝!
野乃母ちゃん~ありがとう(*´∀`*)
ろっきー、幸せそうな顔してますか?
そう言ってもらえると安心します。
初めてのワンコとの生活で、これでいいのかなぁ?っていつも思ってます。
犬が苦手だった私とあっちょなんですが、ろっきーと出会えてワンコ好きになりました。
我が家に襲ってきた突然の悲しい出来事・・・
このタイミングにろっきーがうちに居てくれるのは運命だと思ってます。
そして、ブログを通しての出会い♡ ブログやっててよかった♡
ジル母ちゃん、今後ともよろしくです!!
- #-
- ぶんぶん
- URL
Trackback
- URL
- http://ayugumitimes.blog.fc2.com/tb.php/84-32e9495a
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)
まとめteみた.【家庭訪問】
今日はあっちょの家庭訪問。中学1年生の時と同じ担任の先生です。若くてはつらつした可愛い女の先生ですけただけ。ばあちゃんが庭掃除の手伝いに来てくれたけど、「てきとーでええ
- まとめwoネタ速suru
- 2012.04.23 20:57