笑顔
- Wed
- 00:41
- 日記

あゆちゃんの肩にウマウマ置いてるのに、ろっきー気がついてないの(笑)
こんな、ふつ~な日常に心から感謝です
今日、聞いた話
あゆちゃんと同じような障がいをもった同級生Y君が施設に入所することになったらしいの
お母さんが病気になっちゃって在宅介護ができなくなってしまったらしい・・・
Y君はひとりっ子でご両親の愛情を一身に受けてた
大きな口を開けて顔いっぱいで笑ってくれる可愛い男の子
でもね、施設では笑うこともなくじ~っとしてるって・・・
ご両親が面会に行かれた時だけ笑顔を見せてくれるらしい
お父さん、お母さんに会えるのも嬉しいんだろうけど
きっと、お母さんの病気のことを気遣って笑顔を見せてるんだろうな・・・
そんなこと考えるとせつなくなっちゃう・・・
言葉を話すことができないY君やあゆちゃん
笑うか、泣くか、怒るか、無表情でいるか・・・それが表現方法
大事な面会時間・・・Y君は笑顔を選んだんだろうな
25歳のY君、私よりずっとずっと大人だよ!
Y君が新しい環境の中で喜びをみつけ、本当に笑える日がくることを願うばかりです!
- 関連記事
Comment
2013.02.20 Wed 07:50 |
本当、Y君は大人ですね。
優しさに溢れた良い方だと思います。
ご両親と離れる事になり、
まだまだ不安もあるでしょうが、
きっと自分らしくいられる場所を
また見つけられる方だと思いました。
- #-
- ももmama
- URL
2013.02.20 Wed 19:00 |
きっと言葉にできないけどいろんな思いをY君は胸に秘めてるんでしょうね~
自分の気持ちを言葉にできないもどかしさやいら立ちは少しの間だったけどそんな経験をした私にも少し理解できます。
その中でも笑顔を見せれるY君はとても立派ですね^^
早く喜びが見つかるといいですね☆
- #-
- ソレリュンヌ
- URL
2013.02.20 Wed 21:03 |
こんばんは。
わたしたち(斑尾と)は、小樽にある重心施設にセラピーに行ってます。
4月から始まった訪問は、月、1回だけど目に見えて変わってきました。初めは泣き叫ぶか・嫌々する利用者さんが、今では手を伸ばしたり・・・筋緊張が緩んで、自らの意志で犬に触ろうとしたり・・・
人って変わっていけるんだと、感じています。
何より、利用者さん達の笑顔に私が元気をもらってます。
障害者に慣れていなかった、仲間のハンドラーも回を重ねるごとに障害と言うことを受け入れ、慣れて・・・今ではこの施設だけの独特の活動が始まってます。
きっとY君も笑顔の素敵な青年・・・施設のムードメーカーになるんじゃないかな!?そして、見守るみんなも変わっていけるんじゃないかな??
斑尾のままちょ
- #-
- D.S.Lの愉快な仲間達
- URL
2013.02.22 Fri 09:09 | 笑顔
ブログを色々訪ね歩いてると皆さんいろんなドラマがあって、皆さんそれぞれ精一杯生きていて、みんな頑張ってるんだな~!
自分はまだまだだな~と日々反省してしまいます。
今日はご出勤?寒そうだよね~早めに行って早く帰ろうかな~っと言っても昼過ぎるけどネ・・・・。
アッシュ 母
- #-
- アッシュ
- URL
2013.02.22 Fri 22:47 |
>>ももママさん
ほんと、新しい環境の中に楽しみや喜びを見つけてほしいです
ただでさえ、自由のない身体で頑張っている毎日なのに・・・
障がいのせいで家で暮らす自由もなくなってしまうんです(ノД`)
「家で暮らしたい」 たったそれだけの願いも叶わない
せつないです。
- #-
- ぶんぶん
- URL
2013.02.22 Fri 22:51 |
>>ソレリュンヌさん
言葉に表現できないって、もどかしいんでしょうね
Y君も言いたいこと、たくさんあるんだろうに・・・
25歳・・・これから長い施設生活が続くのかと思うと・・・
少しでも楽しいことみつけて欲しいですね
- #-
- ぶんぶん
- URL
2013.02.22 Fri 23:08 |
>>斑尾のままちょさん
ホッとするようなコメントをありがとうございます☆
そちらの施設の取り組み、ままちょさん達のセラピー活動すごいですね!!
そうやって外部からの風が入ってくるって素敵です!!
北海道は重心施設、進んでいますよね!
以前、旭川にある施設を見学に行ったことがあります(´∀`*)
岡山の施設はまだまだ閉鎖的なところが多くてね・・・
以前、あゆちゃんも私の入院で1ヶ月ほど預けていたことがあるんですが
日常のお世話をしてもらっているだけでした(ノД`)
それでも、Y君にはその中で楽しみや喜びを見つけてほしいです!
- #-
- ぶんぶん
- URL
2013.02.22 Fri 23:13 |
>>アッシュ母さん
今日はありがとう!!楽しかったね~(≧∇≦*)
明日もよろしくですよ~!!
障がい者の世界・・・私も娘と暮らすまで無縁なものでした
決して暗かったり、重苦しいものではないんですが・・・
むしろ、楽しかったりするんだよ♪
でも、母親の存在は暮らしていくのに不可欠なもので・・・
元気でいなければ!と思ってます(´∀`*)
ろっきーと一緒に私も体力作りしなきゃね!
- #-
- ぶんぶん
- URL
2013.03.05 Tue 10:37 |
>>鍵コメさんへ
嬉しいコメントをありがとうございました~ヽ(^0^)ノ
最近、すっかりブログからご無沙汰してて・・・(^◇^;) さぼってたのが本当だけど(笑)
今、コメントを読ませていただきました!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
私もお邪魔させていただきたいのですが・・・どうやったらいいでしょう?
教えてください(笑)
- #-
- ぶんぶん
- URL
2013.03.09 Sat 11:15 | ぶんぶんさんへ
ありがとうございます。
メアドとブログのアドレスは送られてないんですかね?
ブログはこっち向いてふうで検索してもらえると出ると思います。
よろしくお願いします!
Trackback
- URL
- http://ayugumitimes.blog.fc2.com/tb.php/215-36977478
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)