病院に行ったら・・・
- Sat
- 23:50
- 日記

こんなことになってました。
以前、肉球の間が炎症をおこしていた時の感じに似ています。
気になるので、病院に行ってみることにしました。
いつもの病院に行くと、改装中でプレハブの仮設診察室での診察となりました。

ビビリのろっきー。
匍匐前進で、帰ろうとドアの方に向かいます(笑)
この待合場所に二組の方がいらしたのですが・・・
こんなろっきーの様子をムッとした表情で見ておられました・・・

そのうちろっきーも落ち着き、お隣のおじさまに愛想よくご挨拶しようとしたのですが・・・
あからさまに嫌な顔され、席を立たれました

その後すぐに呼ばれたので、ホッとしました

診察室でも、もちろんビビってましたよ

パニクって落ちりゃしないかとハラハラしてたら・・・
「体重、32.0キロだね~」
「ええ~~~???まじですか~~~???」
「増えてますかぁ~~~???」「ショックじゃわ~~!!!」
と、大声で叫んだ私。
2キロも増えていたんです。気がつかなかった。
それどころか、減ってるかもと期待していたの・・・


先生も、私がでかい声出したからか
「スクスク大きくなってるね~」とだけしか言われませんでした(笑)
体重が増えたのはもしかして・・・
最近、パンのみみをよくあげてたんです。
それと、運動が足りなかったのか・・・暑さでクーラーの効いた部屋で寝るばっかしてたし。
とりあえず、ご飯の量を減らして運動しなきゃ!
ダイエット開始です。 私のダイエットはずっと前に開始してるけど・・・効果は見えず。
「ありがとうございました~」
腕の診察をしてもらわずに帰るところでしたよ(笑)
腕の方はなるべく舐めさせないように注意して様子を見ましょうとのことでした。
たいしたことなくてよかったです

食欲の秋。
ろっきー、一緒に頑張ろうね!!
- 関連記事
-
- 帰りたくな~い (2012/09/27)
- 母さんと一緒(漫画編) (2012/09/25)
- 病院に行ったら・・・ (2012/09/22)
- ろっきー、ラッキー♪ (2012/09/21)
- ろっきーの悲劇 (2012/09/20)
Comment
2012.09.23 Sun 13:45 | おひさです~
ご無沙汰しております。 (^O^)
パンのみみは、やっぱり、太るんですかね~!!
家の二人も、大好きで 毎日食べているんですよ!
すごい嬉しそうな顔して、食べるので、開きなおって少量にして、毎日あげています! (本当は、いけないんでしょうけど~)
楽=31キロ、 笑マン=34キロなのです。 (^0_0^)
たくさん運動しても、なかなか痩せないので歳をとったら、心配ですよね~
ろっき~ちゃん、楽笑も、頑張って痩せてみせましょうね!~
2012.09.23 Sun 19:39 |
リュンヌもこの前転落の際、病院で計ってもらったら32でした^^;
わーいろっきーちゃんと一緒だぁ♪ってウチのコ女の子だった・・・
実は同じところ、最近リュンヌも毛が抜けてるんです。。。
舐めたりはしてませんが、夏地べたや床で寝ることが多くて擦れたのかなぁと患部を観察してるんですが、今かさぶたみたくなってるんですよね
またろっきーちゃんの状況教えてください!
- #-
- ソレリュンヌ
- URL
2012.09.23 Sun 23:12 |
こんばんは、お久しぶりのたらままです。
ろっきーくんもリュンヌちゃんも人間のひじのあたりにかさぶたみたいになっているんじゃないですか??
たぶん、“寝だこ”!?
我が家は長老のぽっぽと真夏のお産した白尾がなっています。
大型犬はなりやすいみたいです。
ろっきーくんは、骨格も大きいのかな?
うちの一番大きいにゃっくんが25㎏、たらは22㎏
一番小さい楽羅は18kgです。
月1回体重測定して、フードの量を調整してます。
フリスビーするんなら、あまり太ってない方がいいようです。
と言って、人間は痩せられないんですけど・・・
- #-
- まだらおのままちょ
- URL
2012.09.25 Tue 00:57 |
>>山村アンジーさん
おっと、笑ちゃんはろっきーより大きいんですね!
パン、私もついついあげちゃってたんです。
ランで会うワン友さんがパンとか人間の食べる物をあげなくなっただけで
4~5キロ体重が減ったよ!
って言ってたので、パンのみみが原因かと・・・。
それでもまだちょっとだけ、あげちゃったりしてます(;^ω^)
今日から私の朝食の時はハウスさせるようにしました(笑)
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.09.25 Tue 01:01 |
>>ソレリュンヌさん
わ~い!!リュンヌちゃんと同じ体重だ~!!
って喜んでいていいのかしら(笑)
リュンヌちゃんも腕のひじのところ、同じようになってるんだ!
まだらおのままちょさんがおっしゃる様に寝だこってやつなのかな?
病院に行ってからというもの、あんまり舐めなくなりました(^◇^;)
結局、薬も塗らず経過観察です。
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.09.25 Tue 01:07 |
>>まだらおのままちょさん
大型犬はなりやすいんですね~。
いろいろ教えてもらって、嬉しいです!!ありがとうございます!
ろっきーは骨格もまあまあ大きいほうだと思います。
フリスビーがうまくならないのは、私の投げ方にも問題あるんでしょうが
ろっきーが太っているからかもしれません(;^ω^)
体重管理・・・難しいけど頑張ってみますね!
また、いろいろ教えてくださいね(^▽^*)
- #-
- ぶんぶん
- URL
2012.09.26 Wed 16:00 |
ろっきーくん、32㎏あるの~???
ビックリ~!ブログから、そんな風に見えなかったです。
野乃の1.5倍ですよ(笑)
寝だこ、私もそれには気を付けていて、
テーブル下の床が丸出しになっている所には、夏用のジェルマットを敷いて、局所が直接圧迫されないようにしています。
これなら冷たいし、一石二鳥ですからね~。
ろっきーくん、早く良くなりますように~!!
でもでも~、その病院で、
ろっきーくんどうしてそんな風に見られなきゃいけないんですか??
何も悪いことしていないじゃないですか!!
かなり腹が立った私です<`ヘ´>
- #-
- 野乃母ちゃん
- URL
2012.09.27 Thu 10:24 |
>>野乃母ちゃん
そうなんですよ~~32キロ!!
リッター32じゃないけど、体重32って呼んでます(笑)
野乃ちゃんの1.5倍か・・・(^◇^;)
寝だこ、結局薬を塗ることもなく良くなってきています。
母ちゃん、ちゃんと気をつけているんですね!さっすが~!
病院の待合、動物病院にもワンコ嫌いの人がいるのかな・・・。
- #-
- ぶんぶん
- URL
Trackback
- URL
- http://ayugumitimes.blog.fc2.com/tb.php/141-a11051df
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)