チッコもンコも出ません!

今年の梅雨は「晴れの国岡山」でも雨がよく降ります

雨が降ると、お散歩に行けないのも困るけど・・・

ろっきー、最近雨だとチッコもンコも行きたがらない・・・


IMG_2051_R.jpg


外に出るように誘っても知らん顔したり、目を合わせないようにしたりする


IMG_2046_R.jpg


なんとか外に出ることができても・・・


IMG_1897_R.jpg


なかなかしようとしないのです


IMG_1902_R.jpg


困ったもんです


月に一度のフィラリアの薬  こんなことは大喜びなんですけどね(笑)


IMG_2026_R.jpg


「ええもん」とは岡山弁で「いい物」って意味です

ろっきーは「ええもん」という言葉を聞くと、とってもおりこうになります
でもチッコとンコには効きません。
関連記事

Comment

2012.07.06 Fri 17:14  |  早く梅雨明けせんかね~

こんにちは!
う~~ん、困りましたね。雨の時のトイレは…。 雨くらい、大したことないとは思うの 飼い主だけの様で本犬にとっては かなりの事の様ですね。
何年も前に「雨の日にカッパ着せてまで散歩して~」 と思ってた事ありましたけど おシッコ対策だったんですね。そのワンコと飼い主さん ある意味大変なんだって思いました。我が家は幸い 決まったトイレスペースで排泄できるので助かってますけど…、ろっきー君 なんぎじゃのぉ。ええ方法はないもんじゃろかね。

↓家のチワワね 可愛くともなんともないが~ん!かわいいの体のサイズだけで 怪獣みたいなもんじゃわ。昔な、象が踏んでも壊れん、〇‐ム筆入れってのがあったじゃろ(って、ぶんぶんさん、知っとる??)、踏んづけても、泣きもせんで、向かってくるチワワだべ。とんでもねぇ~~!!
息子の唇に噛みつきよるんじゃ。ホンマね態度と声は 猛犬じゃ!!ろっきー君みたいな 優しいて男前が羨ましいわ(笑)

  • #-
  • ルー婆さん♪
  • URL

2012.07.06 Fri 18:42  |  岡山弁じゃぁ~^^

そうよな~!ええもんじゃったらろっきーちゃんも食べるんよな~^^
岡山弁全開です(笑)
ぶんぶんさんもおっしゃるとおり、晴れの国返上しなきゃってくらい
雨が続きますね^^;
ろっきーちゃんがおトイレしないのが心配ですね。。
うちのヤツラは皆さん室内でおしっこシートでできる子に仕込んだので
こういうときは助かります^^

  • #-
  • ソレリュンヌ
  • URL

2012.07.07 Sat 00:21  |  

あ~・・・
うちのポンドと全く一緒です(^。^;)
ポンドも室内トイレでしないくせに(ソラがするから)
雨が降ってると外にも出たがらなくて困ります(-_-;)

ポンドの為に庭に砂利をひいたり(足が少しでも濡れないように)色々しました(^^ゞ
金のかかる男です(笑)

  • #-
  • ポンドママ
  • URL

2012.07.07 Sat 21:41  |  

そのフィラリアの薬、どんな形~??
四角い??何何~??
他の方のブログでも、いろいろな形状のフィラリアの薬を見ましたが、
ろっきーくんの形、初めて見た~!!
野乃はごく普通の錠剤だよ。
すごい食いついてしまった^^;

チッコとンコ。
野乃も最近ンコは外でやる傾向になってきて、
我慢するようになってます。
でも、雨で出れなかったりするとわかるみたいで、
仕方なくおトイレでしてくれます。
あと、室内でボール遊びして動くとしてくれます。
だから、おトイレでンコが出来た時は、
メチャクチャ誉めちぎって、ご褒美のおやつを奮発しているんですよ!
ろっきーくん、濡れるのも嫌なんだね。
こればかりは仕方ないですよね…。
ただね、シニアになった時のことを考えると、
室内でも出来た方が助かりますよね。

実家のダルも、全くダメで、
台風の日でも、外に行くって言っていました。

  • #-
  • 野乃母ちゃん
  • URL

2012.07.07 Sat 23:41  |  

ぶんぶんさん、うちもうちも〜〜〜!!
ちょっと前まで朝起きたら必ずチッコ→10分後ンコ!
だったのが、最近お散歩出るまでなかなかしなくなったんですよ〜。
お家でしないとお外に出れる!?イヤ〜なことだけしっかりと
インプットするジルしゃんです・・・
雨だろうがなんだろうが、外へはワッホイ!喜んで出たがるんですよね〜。
もともとご存知の通り…ビショビショになるの大好きなもんだから…(笑)
でも先日、野乃母ちゃんのアドバイスで
朝からボール遊びして動かしたら、ンコしましたよ!
休日はいいんだけど、平日は仕事に出かけるまでの
時間が限られてるから、なかなか難儀なんですよね〜

ほんとシニアになった時のこと考えたら、
しっかり室内排泄にさせた方がいいですよね。
今度ちゃんとンコしてくれたら、母ちゃん(野乃)みたいに
褒めちぎろう!
ご褒美も忘れずに!ね〜〜〜。

ブログ更新さぼり中のお母です…
ご心配おかけしてごめんなさい。

  • #A7OmB7h6
  • ジル母ちゃん
  • URL
  • Edit

2012.07.08 Sun 14:52  |  

>>ルー婆さん♪

ほんと難儀じゃわ~!!
パピーの頃は外では全くしなくて散歩の時も我慢して帰って来てからトイレでしてたのに・・・。
訓練所から帰ってきてからはずっと庭でしかしなくなったんよ(^◇^;)
「行かない」ってストライキしてても我慢できなくなったら仕方なく外に出るんだけど・・・。
部屋でのトイレを教えなきゃね。。
何度もトライしてるんだけど、こんなことは頑固なヤツです(ノД`)

像が踏んでも壊れない筆箱~!!知ってる!!知ってる!!
てか、買った記憶があるわ~~~(笑)
それはそうと、ルー婆さん♪・・・岡山弁喋れる???
なんか違和感ないんじゃけどぉ(笑)

  • #-
  • ぶんぶん
  • URL

2012.07.08 Sun 15:04  |  

>>ソレリュンヌさん

ソレリュンヌさん地域、雨の被害は大丈夫ですかぁ??
晴れの国もこの雨には勝てませんでしたね(;^ω^)

ソレイユ君もリュンヌちゃんも室内トイレオッケーなんですね!
うらやましいです!!
散歩に行かなくても庭で用を足してくれるのが楽ちんって思ってたんですけど・・・。
困ったもんです。
室内トイレトレーニングを本気で始めなきゃ!

  • #-
  • ぶんぶん
  • URL

2012.07.08 Sun 15:10  |  

>>ポンドママ

ポンちゃんもなんですか??
なんかポンちゃんとビビリなとこも似てるし、うれし~(^▽^*)
ってのんきな事言ってられないですよね(汗)
砂利っていい考えですね!
草予防にもなるし!!
あ、その前に室内トイレのトレーニングですよね(;^ω^)

  • #-
  • ぶんぶん
  • URL

2012.07.08 Sun 15:27  |  

>>野乃母ちゃん

フィラリアの薬は骨の形をしたクッキーみたいな物です。
オヨダを出して待って、あっという間に食べちゃいました(笑)

野乃ちゃんは室内トイレもお外でも大丈夫でうらやましです!
ろっきーはパピーの頃は室内トイレでしかダメだったんですけどね・・・。
あ、でもその頃には食糞の悩みがありました(;^ω^)
それで庭でしてくれるようになって喜んでいたのですが・・・。
今度はこのような悩みが発生してしまいました(泣)
ほんと、シニアになった時の準備のためにも室内トイレトレーニング
頑張らなきゃですね。
ボール投げ、そうですね!運動した後には出やすくなるもんね!
今度はちょっと動かしてから外に出してみます!!

  • #-
  • ぶんぶん
  • URL

2012.07.08 Sun 15:42  |  

>>ジル母ちゃん

ジル君は知能犯ですね~(笑)
ろっきーの場合は飼い主に似たのか・・・ぐうたらで(笑)
雨に濡れるのが嫌なんだと思います(;^ω^)
お散歩も嫌いじゃないんだけど、そんなに喜んでる感じでもなく(笑)
お散歩でもチッコやンコはほとんどしないんですよぉ!
庭で済ませてから行くか、我慢して帰ってから庭でしてます。
庭でしてくれるのはトイレシートもいらないしンコもすぐ取れるし
私にとっては楽ちんなんですけどね(^◇^;)

室内排泄、シニアになった時のためにもできるように訓練しなきゃ!
トイレも捨てちゃったから(汗) そこから準備です(^0^;)
ボール投げとご褒美&褒めちぎり作戦ですね!!!

  • #-
  • ぶんぶん
  • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Trackback

URL
http://ayugumitimes.blog.fc2.com/tb.php/112-ca196820
この記事にトラックバック:(FC2Blog User)

まとめtyaiました【チッコもンコも出ません!】

今年の梅雨は「晴れの国岡山」でも雨がよく降ります雨が降ると、お散歩に行けないのも困るけど・・・ろっきー、最近雨だとチッコもンコも行きたがらない・・・外に出るように誘って...

  • まとめwoネタ速neo
  • 2012.07.07 00:31

プロフィール

ぶんぶん

Author:ぶんぶん
人生いろんな事があるもんです。
それでも笑って生きていきたい!
転んでもただじゃあ起きません!
強くて色っぽい女性(おばさん)になりたいなぁ♡

最新記事

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

あゆ組リンク

Copyright © ぶんぶん